東串良町農林水産課の事業として参加させていただいたもち麦の種蒔き、もち麦踏みを経て、いよいよもち麦を収穫することとなりました。長靴を履き、手袋をつけて準備万端です😊
大きく成長したもち麦を見て感無量。
まずは子どもたちがハサミで収穫をしてみます。
ハサミで収穫したもち麦、「中身はどうなってるんだろう?」とモミを手でむいてみる子もいました。
乾燥してしていないもち麦はまだ“もちもち“していたようです。
コンバインで収穫するところも見せてもらいました。
どんどん刈り取られていく様子に興味津々!の子どもたち。初めて見る子も多かったのではないでしょうか。
収穫したもち麦を脱穀するところまで見せていただきました。
とても良い体験となりました。