この間の金曜日はパン屋さんごっこをしたきりん組さん🍞⭐︎
今日は小麦粉粘土遊びが発展してパン屋さんごっこになるまでの活動の過程やその様子をお伝えします♪

まだ雨がたくさん降っていた梅雨期に小麦粉粘土遊びをしたことが始まりでした。
パンを作っていたお友だちを紹介すると、「僕もやってみたい!」という声が聞こえ次の日はみんなで作ることに…♪
からすのパンやさんの絵本をみたり、実際のパン屋さんの写真を見ながら「ぼくはクロワッサンを作ろう🥐」「わたしはくまパン🧸」などとイメージを膨らませながらたくさんパンを作り…♪それを使ってパン屋さんごっこをしました🍞
今日のブログはきりんベーカリーが誕生するまでの活動をアップします⭐︎

まずは小麦粉粘土遊び♪グループごとに粉と水、サラダ油、塩を少しずつ混ぜていき形になるぐらいの硬さにしていきます。
お水はコップの線まで、交代で自分たちで入れていきました。自分でできることは自分でするようにしています!

 

 

小麦粉粘土遊びでパンを作っていたお友だちを見て、「僕も!私も!」の声が多かったので2日目はみんなでパン作りをしました🍞

長く楽しめるように、実際にトースターで焼いてみるとこんがりい〜い匂い😋💕
見て・触って・嗅いで、嬉しそうですたくさんのパンが焼き上がりましたよ🍞🥐🥖

 

パンを使って遊びたい!子どもたちから声があったので、パン屋さんごっこを提案すると「やりた〜い!!!」とのことで、ごっこ遊びに向けてクラスで話し合いをしました。
どんなものが必要かな?と尋ねると「挟むやつ!おぼん!パンを入れる袋!お金!パン屋さんの帽子!」などと、たくさん発表してくれました⭐︎

みんなで少しずつ用意をして、いよいよパン屋さんごっこ当日♪

「今日はパン屋さんごっこだね🍞😆」とわくわく楽しみに登園してきてくれた子どもたち🌟
きりんベーカリーの看板を見て大興奮✨「早くやりたいな〜!」と待ち切れない様子でした😊
4グループに分かれて、パン屋さんとお客さんを順番で経験しました。
値段設定はグループごとの話し合いで決めることに…なんと400円の高額パンも登場していましたよ😆笑

 

「いくらにしようかな?」
頭を悩ませるパン職人たちです👨‍🍳

 

終わった後はお買い物したパンを並べて嬉しそうな子どもたちでした☺️
「あ〜!楽しかったね〜!」と子どもたちの笑顔がたくさん見られた活動になりました✨

この経験を活かして、運動会ではパン屋さんごっこ🍞を取り入れた競技をします😆
どんな競技になるのかは、本番までのお楽しみです…♪
いよいよ運動会まであと3日!子どもたちのやる気も上がってきています🔥
当日はみんなにとって楽しい1日になりますように…🍀